Registration info |
参加枠 ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
業種・職種問わず参加OK!色々な人の話を聞いて交流してクリエイティビティを刺激し合えるモチベーションが高まる場です。
毎月第3土曜日開催!お誘い合わせのうえお気軽にご参加ください。
概要
日時 | 2015年5月16日(土)15:00-18:00(受付:14:30〜) |
---|---|
会場 | 株式会社ハートビーツ 東京都新宿区新宿1-28-11小杉ビル5F Google Maps 新宿御苑前駅2番出口から約4分 |
参加費 | 500円 |
その他 |
|
主催 | DESIGN SATELLITES 担当:小島 勝茂(Facebook / Twitter) |
プログラム
時間 | セッション |
---|---|
14:30-15:00 | 受付 |
15:00-15:15 | 会場説明・注意事項等 |
15:15-15:45 | 01.田中 正吾さん「知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話」
デジタルサイネージやスマートフォン向けのWEB制作をしていると、タッチセンサーなど様々なセンサーの存在に改めて気づかされます。 もちろん全部のせもありがたいけど、このあたりでちゃんとひとつひとつのセンサーにしっかり触れたくなり、知育電子ブロック玩具littleBitsに惹かれ試しています。なぜlittleBitsを使いたくなったか。そして使ってみることで私が色々と「知育」された話を、あれこれお話します。 |
15:45-16:00 | 休憩(15分間) |
16:00-16:30 | 02.野中 文雄さん「ベレの方法ってなんですの?」
「ベレの方法」というのは、互いの間に力が働く粒子の動きを表す物理の考え方(方法)です。 物体の運動は、速度から位置を求めるのが普通です(「速度から位置を決めるアニメーション ー 微分により運動を考える」参照)。ところが、ベレの方法では、速度でなく位置と粒子間の位置関係から運動を定めます。すると、つぎのサンプル(オブジェクトはドラッグできます)のような一見複雑そうな動きが、四則演算で表せます。数式やコードより、考え方に重点をおいてご説明します。 サンプル : http://jsdo.it/FumioNonaka/6ttR |
16:30-16:45 | 03.酒巻 瑞穂さん「自分のコードと長く付き合って行く為の、フロントエンド開発術」
個人的に最近こだわっている、ひつとのコードと長く付き合って行く為のフロントエンド開発のポイントを2点ほどお話しします。 1. protractorとelementorという2つのツールを使ったフロントテストのお話 2. markdown flowchartツール「mermaid」をJSDocテンプレートに導入した話 |
16:45-17:00 | 休憩(15分間) |
17:00-17:15 | 04.千葉 礼美さん「自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法」
身近になってきた「勉強会」系イベント。広報活動やクライアントサポート、社員のスキルアップに使う企業もぐいぐい増えましたね!そんな勉強会開催に魅せられた方へ向けて、会場手配から集客、その後のアンケート集計まで、勉強会主催の1から10までお話します。 |
17:15-17:30 | 05.高村 成道さん「私とお米とJSONと(仮)」
|
17:30-18:00 | 質疑応答 |
懇親会
時間 | 18:30-21:30 |
---|---|
場所 | プロント新宿御苑前店 Maps |
会費 | 3,000円 |
内容 | コース+飲み放題 |
備考 | ※席数確保のため事前に本ページ最下部のフィード欄へ参加コメントお願いします。 ※当日申し込みは17時までOK!受付にてお申し出ください。 |
過去のCMU
- 第27回2015/4/18(ハートビーツ様)26名参加 まとめページ / connpass
- 第26回2015/3/21(メンバーズ様)17名参加 まとめページ / connpass
- 第25回2015/2/21(gloops様)20名参加 まとめページ / connpass
- 第24回2015/1/17(メンバーズ様)43名参加 まとめページ / connpass
- 第23回2014/12/20(いいオフィス様)43名参加 まとめページ / connpass
- 第22回2014/11/15(いいオフィス様)24名参加 まとめページ / ATND
- 第21回2014/10/18(いいオフィス様)32名参加 まとめページ / ATND
- 第20回2014/9/20(フリークアウト様本社)29名参加 まとめページ / ATND
- 第19回2014/8/16(ミクシィ様本社)27名参加 まとめページ / ATND
- 第18回2014/7/19(ミクシィ様本社)33名参加 まとめページ / ATND
- 第17回2014/6/21(メンバーズ様本社)35名参加 まとめページ / ATND
- 第16回2014/5/17(gloops様本社)29名参加 まとめページ / ATND
- 第15回2014/4/19(GREE様本社)40名参加 まとめページ / ATND
- 第14回2014/3/15(IMJ様本社)44名参加 まとめページ / ATND
- 第13回2014/2/15(パイプドビッツ様本社)35名参加 まとめページ / ATND
- 第12回2014/1/18(IIJ様本社)47名参加 まとめページ / ATND
- 第11回2013/12/21(IMJ様本社)27名参加 まとめページ / ATND
- 第10回2013/11/16(FORUM8)50名参加 まとめページ / ATND
- 第9回2013/10/19(IIJ様本社)93名参加 まとめページ / ATND
- 第8回2013/09/21(FORUM8)37名参加 まとめページ / ATND
- 第7回2013/08/24(FORUM8)53名参加 まとめページ / ATND
- 第6回2013/07/20(オラクル青山センター)37名参加 まとめページ / ATND
- 第5回2013/06/22(オラクル青山センター)66名参加 まとめページ / ATND
- 第4回2013/05/25(オラクル青山センター)56名参加 まとめページ / ATND
- 第3回2013/04/27(オラクル青山センター)62名参加 まとめページ / ATND
- 第2回2013/03/24(オラクル青山センター)24名参加 まとめページ / ATND
- 第1回2013/02/23(六本木ヒルズ森タワー)39名参加 まとめページ / ATND
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.